5パーセントの奇跡〜嘘から始まる素敵な人生〜(Mein Blind Date mit dem Leben) 日付: 12月 20, 2017 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月13日公開『5パーセントの奇跡〜嘘から始まる素敵な人生〜』の紹介ポスターイラストを4枚担当いたしました! →Mein Blind Date mit dem Leben 新宿ピカデリーや地方劇場で掲示されるのです! 映画好きイラストレーターとしてこの上ない幸せっっっ! これぞ5%の奇跡! 実話です。 ご本人はサリヤ・カハヴァッテ/Saliya Kahawatteという方で、現在はビジネスコーチとして働いているとのこと。 実話なので、キレイキレイな感動ストーリーに収まっていないところがすごくいいです。 お父さんとの確執の顛末とか夜も寝ずに働くところでの…とか……、脚本段階でキレイにまとめることはできただろうに、それを残すことで絵本のような世界にせず1人の青年の苦悩と挑戦の物語になってました。 「視力を失っていることを隠してサービス業をする」ことがどうやって実現できるものなのか、が一つの見どころですね。 テンポよくコメディタッチで描いていて面白いです。 主演はコスティア・ウルマン/Kostja Ullmannというイケメン俳優。 この人の誠実さやまっすぐさが嫌味がないのがこの映画の核ですね。 この役のキャラクターってものすごく難しかったと思います。 で、この真面目&誠実男の対をなす存在として、彼を支えるチャラ男(マックス)を配置するのがこれまた上手い!このマックスを演じるコスティア・ウルマンの芝居も上手い! 宿敵(?)の鬼教官もいい。憎たらしいんだけど仕事はプロフェッショナル。こういう人が壁としてたちはだかってくれることで、仕事の現場のテンションは上がるし、映画としてのカタルシスも増します。 *** そして、近年のヨーロッパ映画で無視できない難民問題もきっちりと。 これが今のヨーロッパの現状であることと同時に、誰でもある種の生きづらさは抱えているという示唆にもなっている。 *** 全体的にはポップなコメディ映画ですが、「夢を諦めない」どころではない、というメッセージを感じました。 *** 【あらすじ】 高校生の時に視力を失って、5%くらいしか見えなくなってしまった(ぼやけて見える)青年サリヤの物語。 医者や教師からは盲学校を勧められたが拒否。 もともとそんなに勉強ができるわけではなかったけど、負けん気が強くて猛勉強して大学に入学。 「ホテルマンになりたい」という夢を叶えるために「目が見えないことを隠して」面接を受けて研修生として働けることに! しかし…! 『5パーセントの奇跡〜嘘から始まる素敵な人生〜』 →Mein Blind Date mit dem Leben →映画イラスト(四コマ映画)